⚒ こうすることで5ターンまでならグレモリーで回復可能。 今回は耐性の関係上編成されていませんが、編成内容を改造する場合には最優先で候補となるでしょう! おすすめサブ3:サラスヴァティ 戦場ヶ原をこんなに持ってないよ~と言う場合には、1体は転生サラスヴァティに変更する事も可能。 リーダースキル 不動の剣術 火と水属性のHPと回復力が1. 2ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。
19変身まで25ターンかかってしまう 強力なリーダーだが、変身するまで25ターンも必要とする。
ご了承ください。
☣ 【落ちコンなし】闇属性のHPと攻撃力が2倍。 アシスト関連• 固定ダメージは片側だけで良いというのと、相性の良い相方が他に存在するからです。 4倍になっている。
9アシスト進化はどうしても必要になった時に進化させましょう。
高い耐久性能を持ち、のような高難易度ダンジョンでも安定して攻略できるキャラ。
👆 どんなパーティ? 『驚異的に高い耐久力で、ほぼ負け知らずの要塞パーティー!』 イラストレーターさんのお誕生日記念により、大幅パワーアップを果たしたリュウメイ。 さらに回復力もユウキ装備で1. 攻略班のおすすめサブ! おすすめサブ1:ミナーヴァ 魔廊と言えば「攻撃力減少」を受ける事がありますが、ミナーヴァはたったの3ターンでエンハンスが使用できる為、気軽に上書き用として使用できます。
13ストーリーダンジョン テクニカルダンジョン ノーマルダンジョン ランキングダンジョン• 5倍、攻撃力は7倍。
リーダースキルは驚異的な耐久力を手にし、スキルに関しても史上最高のギミック対策・ドロップ生成スキルとなりました。
🤜 5倍になる上に、ダメージ半減効果まで付いている。
・ダイヤのスキルは8Fまでに一度使っておくことをオススメする。
最新イベント• 覚醒スキル 覚醒スキル 効果. 回復ドロップまで作れるので、耐久面でも心配無用です。
アシストにを選択すれば変身の邪魔にもならないでしょう! おすすめサブ2:セイナ 無効貫通をスキルに頼りたくない! と言う場合の火力役、追加のドロップ生成役にオススメ。
どんなパーティ? 『まさかの水染めにより、属性コンボ強化の力を強く利用した超高火力パーティー!』 一般的に火属性で編成を組まれるセイナですが、リーダースキル倍率は「火と水属性」に適応されます。
🚀 表とは言え、魔廊でそのような状態となるのは凄い事ですよね。 そして戦場ヶ原のスキルを使用するという事は「自傷」が発動するという事。 もう一点 リュウメイの弱点である「無効貫通」を解決してくれるのは「ダイヤ」。
12。
ポロネのスキルを使うことで即座にセイナを変身可能 フレンドのアシストにスキルブーストがない場合ドットホルスのアシストスキルも使う 、さらにホルスのアシストスキルを使うことで初ターンからセイナのスキルループを始めることも可能。
🤪 コンボ吸収ギミックに対応しやすいだけでなく、簡単なパズルでコンボ強化を発動できる便利さを持つ。 リーダースキル 怨敵即滅の方術 火と水属性の全パラメータが1. 火と闇属性のHPが2倍、攻撃力は4倍。
18攻略班のおすすめサブ! おすすめサブ1:デフォルメヴェルダンディ 「スキルブースト」「追加攻撃」を稼ぎつつ無効貫通火力を発揮できるうえ、スキルが軽くアシスト元として利用がしやすい1体。
もちろん毒・お邪魔・暗闇・帯・雲耐性も完璧。