🙏 【注意】 ステップブレス ブレスを吐きながらステップする。 専用BGMも荒々しい狂戦士をイメージして作られ、サビ部分が狩りの興奮を醸し出す。 単発と2連続で行う2パターンがあり、怒り状態になると口から炎が漏れ、炎やられ状態が付加されます。
用意したい道具• 続けて咆哮と共に地面を擦り、爆炎を巻き上げながら尻尾を見せつけるように振り上げる。
斬竜鎚よ、熱き一撃を以って地を響かせろ。
😀 慣れるまでは、 「赤いと火属性攻撃、錆びたらいつでも喉が赤くなる」ことだけは覚えておこう。 そこで「回避の装衣」で回避行動中の無敵時間を増やすことでより避けやすくなります。
294 今回のイベクエは ・暑熱フィールドではない ・獰猛化素材の確定報酬が2つ ・天鱗が基本報酬で7%とかなり高め ってとこがミソじゃないかなと。
「 溜め大回転薙ぎ払い」「 尻尾薙ぎ払い」は範囲攻撃なので、回避重視で炎やられを貰わない様にすると展開が楽になります。
🙄 その威力は斬竜の攻撃の中でも最大級で、しかも火属性やられのおまけ付きである。 モデルは実在した肉食恐竜ので、体型もオーソドックスな肉食恐竜型である。
8-- 名無しさん 2016-04-26 14:09:00• スキル情報• 斬竜旋ヘルダイト 灼炎のテウザーは死焔を従え、最終進化する。
長い体を持つディノバルドに大ダメージを与え られます。
尻尾が錆びてからしばらくすると、尻尾に噛み付いて研ぎを行う。
一番注意しておきたい行動が口で尻尾を研いだ時です。
✊ こいつの優遇っぷりは異常 -- 名無しさん 2016-04-26 16:23:04• そういう具合で完了です。 後ろ足はあんなに大きいのに…! イビルジョーそっくりですねw 分かりにくい画像で申し訳ありませんが、部位破壊に成功すると傷が入ります。
11体の大きさも現実のカルノタウルスとは比較にならない程の巨体である。
おそらく尻尾が常に赤熱状態であるため 赤熱状態は疲労状態になると必ず解除される=赤熱状態のまま疲労することはあり得ない だと思われる 反面、常に尻尾が赤熱状態であるため原種に比べて尻尾の肉質が軟化しており、赤熱させないと切断不可能だった原種よりもダメージを通しやすい側面もあるため、決して理不尽なほど強いというわけではない。
またディノ防具一式の弱点として、せっかく付随している匠のスキルが活かせなくなってしまうため 切れ味がカンストしている燼滅刃武器との相性が致命的に悪いという欠点もあげられる。
そういう意味では慣熟するのに多少時間が掛かる相手かも知れません。