🐝 ・敵城を叩いた後 ヨキカナ、ハサミーマン、そしてクマンチュー。 個人的優先度 覚醒ムートほどの奇抜な変化を遂げたわけではないにしろ、いずれも覚醒により大幅 インフレ強化。 残念ながらこのステージをクリアするだけでは何も得られません。
実はミーニャを使用するタイミングは 意外と多いです。
古代マタタビステージ開催期間 ゲリラ的に登場します。
💢 一応【共通】の黒ボクサーも。 前田もいけそうかな? ・使用感 ガメレオンLv. 手持ちの遠方攻撃がかなり充実しているのですが、素の射程にも余裕のあるメガロを優先して起用。 でもまあ攻撃を受けることが前提となる特性なのは確かなので、 「打たれ強い」特性持ちで呪い無効の味方キャラ とか ヒカルやケロ助みたいな妨害特化型で呪いをまき散らしてくる敵キャラ が出てくるとこの特性のありがたみが倍加すると思います。
EXキャラ覚醒順番ランキング 第4位 EXキャラ覚醒順番ランキング 第4位は・・・ 覚醒のタマとウルルン 純粋に強いです。
ほぼ【EX黒】ピンポイントだけどボンバーも外し難い。
☘ 太古の鮮血 極ムズ• お金が貯まったら進軍開始 お金がMAXになったら、 高コストのキャラを編成して、 進軍を開始します。 ちゃんと壁役の欲しい【EX浮き】で逆に役割と果たしづらくなってしまうのは痛手。 ハヤブサは近づかれると攻撃ができないため、 かぐや姫などの補助役と合わせるといいでしょう。
13大雑把な立ち回りと、こんなキャラが欲しいなーって話。
また通常ステージでも 星4では遠距離な敵との相手が 比較的辛いですが、 覚醒コニャンダムがいれば 意外とゴリ押しもできちゃいます。
🤫 やはり現状の超激レアに及ぶわけではないにしろ、非ガチャキャラとしては以前なら考えられない強さ。 【共通】 初めはほどほどの迎撃。 EXステージ構成 EXステージは7種類あります。
8その間に壁とボンバーとガメとカイを追加で出していきます。
太古のメタル採掘所 極ムズ• 周回としての安定性が皆無なので、ここで書くつもりはありませんが。
♻ ミーニャはver. 50にも匹敵しようかというステータスを得ています。 教授の攻撃を意にも介さずカルピンチョをなぎ倒すことが求められるので、後者を実行可能なキャラはなかなか絞られます。
テラアマテラス おすすめの編成 【対象のEXステージ】 赤、ゾンビ、天使、浮いてる敵、エイリアン No キャラ名 対象の属性 1 ゴムネコ 全て 2 大狂乱のゴムネコ 全て 3 ねこラーメン道 ほぼ全て 4 ムキあしネコ ほぼ全て 5 ねこタコつぼ 浮いてる敵 6 大狂乱のネコ島 赤い敵 メタルな敵 7 かさじぞう ほぼ全て 8 メガロディーテ ほぼ全て 9 時空基地アルマゲドン ほぼ全て 10 竜宮超獣キングガメレオン ほぼ全て 【対象のEXステージ】 全ステージ ネコジュラザウルスは、 本能を解放することで、 クリティカルの発生率がアップしますので、 メタルな敵に対しても有効なキャラとなります。
イノワール以外の敵の突破力も高いので、 適度に敵を倒していく必要があります。
ボンバーは結構移動速度が速い(16)ので、意識してキャラを用意するor立ち回る必要があります。
そしてイノワール。
少なくともヒツギイヌを処理しないとキャベロンを通り抜けることが難しいので、ゾンビキラーは必須。
そこで今回は筆者が感じた優先して 「マタタビ」を使用するべきキャラをレアリティ毎にまとめてみましたので順番にご紹介していきたいと思います。