🍀 開幕で全体のMAXHPが2万に固定される クエストが始まった直後に、敵によって味方全体のHPの最大値が20000に固定されます。 よって、 50%以降は強化アビリティは使用禁止と考えてよいです。
1ゲージが間に合わない場合はリリィ1アビ状態で切り抜ける この2択で対処します。
キャラ編成 火力調整しやすいライジングフォース採用。
攻防を下限まで下げられる上に延長で効果時間も確保できるので、この先を慎重かつ安定的に進めることができるようになります。
ではそんな感じで今回はこの辺で終わります。
😜 ノビヨとムックの枠はC. 50%からは相手の強化効果を2つ以上にしないようにディスペルで解除。 1つ以下というのが肝で、 ディスペル役が少ないなら全て解除する必要はありません。
9最終ウーノさんの影が薄いと話題に・・・(奥義編成ではかなり強いようん) 奥義スロウがかなり優秀、かつ、弱体付与もお手の物です。
常に敵にデバフを6個以上付与した状態で戦う 今回の敵は、• ポーションは1個余っているので、ヴィーラの必要度は高くありません。
😇 ただハッキリしてるという事は輝くキャラもハッキリするわけで、手持ち次第では苦戦するかも。 いやードランク強くなったねー!! この枠は持っていればマキュラマリウスがサブメンバー時に刻印の数に応じてアビ性能アップなので入れたいかな。
8フレゼウス。
このターゲッティングを放置してターンを進めると、敵は大ダメージ特殊技を使ってくるので対策する必要があります。
🤚 6ターンごとの敵のバフ の2点くらいしかなく、ちょっと慣れれば簡単にリロ殴りできるようになります。 立ち回り・注意点解説 動画あり 実際の様子が気になる方は動画をどうぞ。
4この編成ではリヴァマグ4凸、ムーン、ノビヨ、ムックの4枚をぐるぐる使用します。
サブは15%直前で使うための黒麒麟、回復用のルシ(自由枠)、ディスペルのハンサ(ディスペルならなんでもOK)、火力UP&クリア用のハングドマンです。
🙌 ソーンが倒される前に4アビで弱体効果を延長できるのも嬉しいポイント。 フュンフを選択しました フュンフのHPをポーションで回復し、残りHPをフロント中最大にした状態で通過することで、必ずフュンフに攻撃が向かいます。
14順に公開されていく流れではありますが、恒常コンテンツなので今すぐ攻略する必要はないためです。
PROUDで気を付けたいこと 今回の敵にはCTがない代わりに、ある条件を満たすと対応した特殊技を使用してきます。
☕ ターゲッティング• ライターA ソーンが居ると弱体数の維持が楽になりますね。 全体闇ダメージとともに敵強化が1個付与され、さらに戦況が悪くなるため 常に敵弱体6個以上を維持して戦おう。
ここの枠は七星剣を試したりもしましたが、敵が全属性カット貫通持ちだったりもあって微妙でした。
武器例 シュヴァ剣は4本としていますが、もっと多いに越したことはありません。
⚔ 具体的には• ソーンは2アビで一度に6個以上のデバフを付与できるため、この2アビを切らさずに立ち回れば、特殊技を受けずに済みます。
5あと制限時間が30分と地味に短いので、クリア時はリミジャンヌを編成して50%まで早めに削りました。
天司武器 シュヴァ剣は4凸でも火力はほとんど変わらないので、クリア自体は問題ないかと思います。
👇 敵にバフが2つ以上付与されている場合、「アナザー・ホーリー」を使用 してくるようになります。 何気に最近ドロップ率が見直されてますから、昔に比べたら今は集めやすくなってるはずです(栄誉交換もできますよ)。
8地味に召喚効果の2人復活が最後「困ったらエウロペ使えば」っていう精神安定剤になります。
ランダムに水の多段ダメージ+氷結効果。