🤐 昨年2019年も応募してあいあい皿2枚をゲットしました。 今年はきちんと記載されているサイズの数字をチェックして検討したいと思っています。 置けるスペースを確保できるのであれば、買いだめをして数種類のお皿をゲットすることもできます。
15箱を3箱、金額にして8,034円、食費を考えたら完全アウト。
番号は4番。
お皿って重ねてもきれいですね。
5㎝) ・露草色硝子皿(18㎝) 2015年 2015年 あいあい皿 左上から順に ・群青平皿(20. それでも2ケースですからね。
たくさん点数を集めて120点で「B」か「C」を狙うもあり。
集まりそうな点数によってコースを決めるといいですね。
💔 カテゴリー• 応募したこともありましたが、我が家には届いていない模様です。 昨年2019年のシールのようすがこちらの写真です。 WEB応募の場合のシールのため方は、1層目をめくり、記載されている14桁のシリアルナンバーを入力して登録する必要があります。
3注意事項としては以下のことが記載されています。
8cm (食洗器・電子レンジ対応) まっすぐなお皿かと思いきや、 微妙に四角にカーブがかかっていて、 ちょっと汁気あっても 運ぶ時こぼれなさそうで絶妙なつくり。
💅 去年のシールが使えなくなったのは残念ですが、豆皿をゲットすべく、今年も応募します。 「茶色いおかずを白いお皿に盛ると、料理がいっそう地味に見えてしまうのですが、濃い色のお皿だと、料理の茶色が一転、おいしそうに見えるんです」 なるほど、おかずの茶色よりも濃い紺や黒の器に盛ることで、料理の色がぐっと明るく鮮やかに感じられて、おいしそう。
20素材の色とお皿の色を合わせて楽しむ 真っ赤なトマト、みずみずしい果物、フレッシュなグリーンの野菜。
抽選で当たるコース 前年に続き、2020年も抽選コースがありました。
💋 そんな風に、いま家にある手持ちのお皿と、あいあい皿のサイズを比較しながら、使用するシチュエーションをイメージしつつ検討してみてください。 数年前は7月中旬締切で忘れた頃の秋に届きました。 想像してください、最大で120回も14桁のシリアルナンバーを打ち込むのってとてつもなく面倒ではないでしょうか…? 少なくとも、私は切手代がかかってでも直接貼り付けた方が手間が無くはるかに早くできるので、郵送で応募したいと思います。
14郵送されるタイミングは年々早くなっていると私は実感しています。
。
120点集めると… 「あいあい皿ペア3組」 あいあい皿(全8種)のうち、 好きなお皿 3種(ペアで2枚・合計6枚)。
という方法もありですよね。